日本最初 の天神さま
ホーム
防府天満宮について
ご祈願
崇敬会
神道家(納骨殿の紹介)
各種ご案内
アクセス
お問い合わせ
ドロップダウ ン
日本では古くより、1日に神社へ参拝することを「朔日詣り(ついたちまいり)」と呼び、1ヵ月を区切りとして、これまで無事に過ごせたことを感謝し、新しい月の祈願をする風習があります。
当宮では毎月1日の午前6時30分より御本殿にて大祓詞と略拝詞を奏上し、下記の「お朔日詣り御幣」を用いて自身を祓う自祓を行います。その後、宮司の講話、併せて朝粥会を催しております。
どなたでもご参加いただけますので、どうぞ皆さまお参りくださいませ。