花神子社参式
令和6年10月13日(日)に花神子社参式を執り行います。
その年の御神幸祭(令和6年11月23日)に供奉する大行司・小行司(道真公ご着船時に在庁官人であった藤井・清水両氏の一族)が祭りの無事斎行を祈願するため、一夜醸りの御酒を花神子と共に奉献する社参の式で、約500名にも及ぶ優美な時代行列が本陣から社殿まで粛々と進みます。
【潔斎式】アスピラート1階「市民スペース」午後12時 斎行
(参列者)大小行司、花神子以下役付児童、式典保存委員長、総代長、同族会関係、供奉員会長、長持・奴会長
【集合写真】防府駅構内(アスピラート西・駅側)午後1時15分~
【行列組立】写真撮影終了後 防府駅構内 他
※駅通り道路交通規制 午後1時30分~午後3時30分
【行列出発】午後2時 防府駅前
順路:銀座商店街~天神商店街~立市商店街~防府天満宮
到着:午後3時30分
社参:午後3時45分 隊列を整えて号砲花火を合図に大石段より社殿へ参進
本殿祭:午後4時00分 斎行
(参列者)大小行司、花神子以下役付児童、式典保存委員長、総代長、同族会関係、供奉委員会、長持・奴会長
役付奉仕者説明会
9月29日午前10時から 於:参集殿2階
~御鬮上げ神事~
令和6年9月に御鬮上げ神事を斎行し御神慮により大小行司役が決定。
承安3年(1173年)からはじまったとされるこの神事は、先ず承仕より願書が提出され、祭員は願書にもとづいて候補者の鬮を作り御神前へ供えます。動画はこちらです。
祝詞奏上後、宮司が御鬮上げを行い御神慮が叶った大小行司役が決定。
本年は大行司役の藤井氏、小行司役の清水氏のご奉仕により花神子社参式(10月13日)、御神幸祭(11月23日)が斎行されます。
※大小行司役(道真公ご着船時に在庁官人であった藤井・清水両家の末裔)
藤井家・清水家は大小行司役同族として数百年来連綿として継承せられ、毎年の大祭には欠くることなく奉仕される由緒ある家柄であります。
~御分霊奉送式~
令和6年9月の御鬮上げ神事により決定した大行司(藤井氏)・小行司(清水氏)の役宅に菅原道真公の御分霊を奉送する神事です。御分霊奉送式終了後、ただちに大・小行司役宅へ出向き祭典を斎行。御分霊は11月24日の神上式(御神幸祭翌日)で大神様にお戻しいたします。